blog
ブログ
やり切った❢❢❢
2年前は道の端には雪が残ってる中で早朝のジョギングをしていたように思う。
今年は道中、どこの景色も「桜満開🌸」での移動で・・・富山初日のホテルの前も「桜満開🌸」だった。
桜の枝に触って、花びらがちらちらする中を朝一の「ラジオ体操」から富山合宿がスタートした。
今年の春・・・富山に行くべきかどうか・・・迷ったところもあった。
今、必死でやらせても・・また試合もないのかも❓これから先のことがはっきりしないまま、春先からの合宿は・・
どうかなぁ??なんて、考えてみたりもした。
けどね・・・昨年の夏は春先からのコロナで、本当に「しょうむない夏」「やり切れない夏」を過ごした。
今年もかなぁ?と、思うところはあった。
けど、それよりも、、そんな中途半端な時だから余計に・・春先からしっかりと締めて行こう❢❢と。
今回、出発前になって泣きの入るものが数名。7日間の合宿は初めてとか?練習への不安とか??ビビりとか???
で、眠れないとか、泣き泣き・・とかがいた。(中学生やで(@_@;))
けど・・それとて、ものすごい「決心」と「勇気」を養うことが出来る「絶好の機会になる」のは確か。
デカイ体で「泣きべそかいてる我が子」を見てる親たちの気持ちは・・複雑やと思う。田村コーチに託す❢
その気持ちだけで出すんやからね~~。
それは毎年やってるちびっこの「スイムキャンプ」でも同じ光景がある。初めての一人での外泊、練習、生活・・・
不安と恐怖やな・・・
それがさ・・・練習をこなすことから、練習を終えるに連れて著しい変化があるねん。
話を聞こうとする眼👀
食事での態度・・
練習の準備の行動
周りとの会話・・・
そんな普通の、日常のことの中から子供の変化(成長)が生まれてくる。
確かに・・出来なかった練習が出来るようになり、陸トレもドンドン出来るようになる。
けど‥それだけではないんや❢❢❢
一人一人が自分自身に気付いていくことが出来るねん
それを見て、感じて、行動をするのが何よりも合宿の在り方やと思う。速く泳ぐ。そのために必死で頑張るのも
大切やけど、、そこにいくまで、要するに「プールに入るまでに変化は出てくる」
今回は6泊7日で、目一杯泳がせた。トレーニングもバッシバッシにした。
何時もね・・
合宿に行くときには全ての練習内容を考えて作成して持って行く。で・・・やっぱりこれはきつ過ぎるか??
なんて思うことが多々あり、練習はヘツル(減らす)事が、エーコの合宿の常。なんやけど・・・
今回はフラフラでも、ヘロヘロでも決めて行った全ての練習内容をこなしてきた。やらせてきた。
そう・・・・エーコも「何一つも妥協なく、やり通す根性があった!!」と言うこと。
日頃の練習時は、練習が終わると、ダウンの途中ぐらいでエーコが真っ先に帰るぐらいだ。
けど、こと合宿においては、毎回、毎回、練習についてや、生活面、メンタル面、考え方などのミーテングをする。
いつもは練習が終わるとさっさといなくなるコーチが毎回毎回、何かを話している。
それだけでも違うやん。た・だ・・・どこまで・・響くかは分からんけど・・・・ネ
テレビでは「選考会」をしてるから嫌がでも目につく。そうやなぁ・・・それを見てるときの様子は・・
「絶対にあの場で泳いでやる」とか「あんな所で勝ちたいなぁ・・」なんて思ってる様子は残念やけど
見られないような気がしたなぁ。
けど、エーコの日常のミーティングでは『オリンピック』と言う言葉や、日本、世界なんて出てくることもある。
そこで戦う選手たちが、どのようにして階段を上って行ってたかも・・・話はする。
最初はこっちを見てるけど・・・頭は空っぽの様子から・・食らいついて話を聞こうとしてくる。
そうなると・・・早い。全てがスムーズに、踏ん張ることも、頑張ることも普通のことととなってくる。
そこまでの「変化」=成長 をさせなければ・・合宿の必要性も意味もないと思っている。
となると・・・この時期の合宿は・・・まぁ~~し・ん・ど・い・・な、エーコも。
だから・・OFFの日には大空の元「リフレッシュ」やん。快晴の素晴らしい小春日和の1日「幸せや~~💛」
そうそう・・オリンピック選考会で「時代の流れ」を、時が進んでるのを感じた。
小学生の頃からよくよく一緒に練習してたような子供が大学生となり、優勝をした。また、オリンピックを決めた。
ただただ・・・嬉しい💛。
高校生の頃からよくよく「可愛がってた?」選手が・・先生となり、コーチとなり『オリンピック選手を育てあげた』
何よりも何よりも・・嬉しい出来事が続いている。
テレビを見ることなどないけど・・・・心の底から『エール🎵』を贈りたいと思う💛😊