blog
ブログ
2025夏③「全国JOC」
東住吉にヘルプに行ってもう1年半ぐらいになる。選手数はそんなに多くはないけど・この夏は
その中から4人が全国大会へたどり着いた😊
初出場が3名で、小3男子、小6女子、中2女子と2回目の小6女子の計4人での参加。
なんたって・・さ、エーコが「アクアテックセンター」へ行った事がないというのですから・・
どんだけ、お上りさんか解るでしょ??
行ってみたら・・元選手は「母」として「父」として試合に来てるとか?役員を頑張ってる!とか
先生になってるとか??それはそれは、楽しい再会も多々あったよ。
いろんな人たちと一緒にうちの選手も写真を撮ってきましたぞ❢❢❢
宮崎県で何時も一緒に合宿をする「山口コーチ」秋田県の「藤田コーチ」スターターの「三田真希」
メチャクチャお久しぶりの「大ちゃん」でした。彩も元気そうで・・「娘の応援」らしいよ。
真希は競技役員を頑張ってる様子。しかもスターターなんて・・・らしいでしょ😊
レオナは子供が小6で背泳ぎ。スタートしたらレオナと同じような泳ぎ方でこれまたビックリ。
けど・・・試合会場で元スイマーに会うと‥「ホッ」とするのは・・なんでやろ??
これまた・・・珍しいショットでしょ。ホテルの廊下に出たら「コーチ」と呼ばれて、貴司が出てきて・・
智弘とは大会前から「予約」をしていて・・
まぁ、この二人とも先生兼コーチをしてる「多忙」な人たち。ホテルからプールに行くまで水泳のことや
クラブ(部活)のことなど話をしてたけど・・やっぱり「しっかりしてる」と思いました。
預けるなら・・・・こんな「指導者」がええな~~と。
初のアクアテックセンターでは半分ベスト、半分✖ でした。
そう・・今の時代はこの大会でベストで泳げたら次の全国も行けるぐらいの感じになってるのも・・初耳
いかに・・オールドコーチ なのか・・・😢😢
けどね・・・ふと、思ったのは・・・
2028年の「ロサンゼルスオリンピック選考会」には行こう❢❢と。